はむら花と水のまつり2023

東京都羽村市「根がらみ前水田」(東京ドーム26倍)に植えられているチュウリップの花を見に行きました。

IMG_6915-2.jpg

気温が20℃ぐらい風がありましたが、晴れていたの気持ちよく歩けました。

IMG_6976-1 - コピー

IMG_6983-1 - コピー

IMG_6988-1 - コピー

チュウリップの展望台に上がりチュウリップ畑を見ました。
赤・白・黄色・オレンジ色・・・・・いろいろの色の花が・・・・・きれい! きれい!・・・・・
見入ってしまいました。

IMG_7005-1 - コピー

IMG_7047-1 - コピー

IMG_7049-1.jpg

こいのぼりの元気に泳いでいる姿も見ることができました。
広々とした景色。空が大きく広がっている景色。新緑も目に沁みました。






スポンサーサイト



江川緑道を散策

江川緑道を散策しました。
桜の花とチュリップの花が満開でした。

IMG_6507-1.jpg

IMG_6537-1.jpg

花弁が散り、花筏が水面の上をながれていきます。
雨が多かったので、なかなか見にこれなうちに、・・・・と思うと残念です。


IMG_6527-1.jpg


IMG_6529-1.jpg

花を見つめて、写真を撮って・・・・・
今年 小学校に入学する子でしょうか、桜の木をバックに写真を撮っていました。
「今年は桜の花が早く咲いたので、入学式の時には花がどうなっているかわからない。
桜の木の下での写真が欲しい。自分のアルバムに桜の木の下の入学写真があるので子供のも欲しい」
と、言っていました。
入学式に着る洋服で新しいランドセルを背負って・・・・・そうゆう姿の親子連れを何組か見ました。

IMG_6508-1.jpg





雨の中、桜の花を見に行きました

桜の花の便りが届いていますが、雨の日が続いています。
晴れの日が来ないうちに桜の花が散ってしまいそうな気がしてなりません。
雨が降る中、桜の花を見に行きました。

IMG_6040-1.jpg

IMG_6041-1.jpg

桜の花が、8割ちかく 咲いていました。
「雨の中だけど来てよかった」と思いました。

IMG_6046-1.jpg

IMG_6057-1.jpg

IMG_6075-1.jpg

雨粒が桜の蕾や花についています。
今までほとんど見たことがなかったので、美しさに感動しました。

IMG_6063-1.jpg

IMG_6078-1.jpg

IMG_6084-1.jpg

雨粒が桜のつぼみや花についています。
雨に濡れている桜の花を静かに見つめました。

馬酔木(あせび)のはな

公園を散策していると馬酔木の花がたくさん咲いていました。

IMG_5977-1.jpg

IMG_5979-1.jpg

IMG_5978-1.jpg

IMG_5980-1.jpg

房のように咲いているので、とてもきれいです。


桜を見に行きました(岸根公園)

桜の開花が伝えられています。
花の様子を見に公園に行ってみました。
桜の花は咲いていましたが、満開にはなっていませんでした。

IMG_6035-1.jpg 

          IMG_5982-1.jpg

IMG_5983-1.jpg

IMG_5986-1.jpg

           IMG_5993-1.jpg

枝垂桜がきれいでした。

            IMG_6021-1.jpg

IMG_6029-1.jpg

咲き始めの感じでした。
桜の便りが、今年は早いので早く見に行かないと、見ないで過ぎてしまいそうに感じましたが。

時間に余裕ができたので色々なことをやってみたい

kiyokoba

Author:kiyokoba
ボランティア活動をやっています。
年齢とともに足腰が衰え始めているので外に出るようにしています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR